撮り歩き ドカベンの銅像がある街(新潟市古町) 新潟市の古町で人気マンガ「ドカベン」のキャラクター像を写真に撮ってきました。場所はふるまちモール5と呼ばれる商店街でドカベンの他にも野球マンガに登場する人物の銅像が7体設置されています。 2019.05.24 撮り歩き
撮り歩き 街中で新緑の写真を撮り歩く 5月も中旬に差し掛かった頃いつものコーヒー店で外を眺めていたら、ふと新緑の写真を撮りたいという衝動にかられました。街の中で青い空と緑の木を見上げながら歩きシャッターを押すことのなんと楽しいことでしょう。 2019.05.13 撮り歩き
撮り歩き コンデジで桜を撮影【DSC-WX350】 桜の花を撮るときは時間をかけて楽しみながら撮影したいものです。しかし、雇われの身としては桜の開花時期になかなか休みが取れないことがあるのも事実。まさに、そんな状況で迎えたソメイヨシノの開花ですがDSC-WX350片手に近くの桜を撮ってきました。 2019.04.12 撮り歩き
撮り歩き LUMIX_G_ASPH20mmF1.7を使ったイルミネーション撮り 明るいレンズ「LUMIX_G_ASPH20mmF1.7」を使って撮影したイルミネーション画像です。以前に同じ場所でマイクロフォーサーズの17mmF2.8を使って撮影したところ光が少なく感じたので20mmF1.7で撮り直してみたものです。 2018.12.19 撮り歩き
撮り歩き ビジネスホテルの窓から写す新潟駅の風景 出張の時に朝日が差し込むビジホの部屋から撮影した風景です。場所は新潟駅の北口近辺にあるホテルである程度上の階でしたので南口の方まで見渡すことができて、とても良い眺めでした。窓ガラス越しでしたがAFも利いて問題なく撮影できています。 2018.11.30 撮り歩き
思いつきで撮ったアレコレ 明るいレンズで秋の甘い味覚を撮る 秋という季節はあっという間に過ぎ去ってしまうように感じます。カメラの趣味に最もふさわしい季節でもありますね。そんな秋に食べれる美味しいものを写真に撮ってみました。今回取り上げてみたのは、果物の柿と栗が入ったロールケーキです。 2018.11.17 思いつきで撮ったアレコレ
撮り歩き 晴天の空のもとに明かりを灯す照明器具 晴天の街中や日の明かりが差し込む屋内で照明器具が点灯しているのは、お洒落な雰囲気を味わえますが勿体ない感じを受けます。でも、よく見てみると青空のもとに輝く明かりは、とても背景にマッチしていて美しさを感じます。 2018.11.17 撮り歩き
カメラ スマホのカメラに不満があるとすれば カメラを趣味にしていますがスマートフォンに搭載されているカメラは性能が良く便利なことを素直に認めている側に属しています。ただ、ここまで便利ならこうして欲しかった、あるいは、その形ゆえの扱いづらさがある、といった部分があるのは否めません。 2018.11.05 カメラ
撮り歩き 仙台駅東口の周辺でアンパンマンの石像を撮る 多くの人が通り過ぎる仙台駅の東口にこっそりと立つアンパンマンの石像があります。地元の人には、もうお馴染みなこととは思いますが、私のように、たまにしかお目にかからない者にとっては絶好の街角被写体です。愛機のGM1Sを手にアンパンマンの写真を撮りに出かけてきました。 2018.10.17 撮り歩き
カメラ 独特のデザインを誇った小さなカメラ【SONY:Cyber-shot_DSC-U20】 Cyber-shot_DSC-U20が発売された当時、ソニーのデジタルカメラは上位モデルもこのU20と似たようなデザインで統一されていったと記憶している。DSC-U20は他のメーカーのデジカメと比較しても群を抜いたコンパクトさで、しかも液晶モニタ付きとガジェット好きには魅力的な製品でした。 2018.09.17 カメラ